top of page

お家想いの設計とは

  • 執筆者の写真: 多田隈 奨
    多田隈 奨
  • 2024年7月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!


今回は化粧霧よけを施工しました

霧よけとはあまり聞き馴染みがないと思います。

まぁ、庇(ひさし) ですね!


まずはbefore afterを載せます



before

ree
ree

この日は晴天でしたのでこの時点で木材が輝いてます


after

ree
ree

気がつきました?

木材って光るんですよ!

表面を鉋などで加工すると木材って金色になるんです!(材料によります)

名の知れた神社仏閣などの内装を見ると金の装飾に負けず劣らず金色に輝いてます✨


最後に庇(ひさし)に関して

最近の住宅はヒサシに重きをおいていない設計などありますが先人の知恵がここにあります。

名前から察するに日差しを抑えるのはもちろんのこと雨などを直接外壁や玄関扉、窓に当てないようにして劣化しにくくする機能もあります。

なので、ひさしや軒先をしっかりと伸ばしている家は

お家想いな設計だなぁと思います!


情報詰め込みましたが

今回はこの辺で



最新記事

すべて表示
施工記録のブログ始めます!!

ブログというものを更新していこうと思います。 施行記録を書いていき、HPを見ていただいた方に少しでも情報を伝えて 問い合わせるハードルを下げれれば嬉しいと考えております。

 
 
bottom of page